今、再びエジプト、ツタンカーメン大ブームが日本に訪れる! 横浜や東京でこれから続々、注目の展覧会も開催!

  • URLをコピーしました!

数ある世界遺産の中でも、随一の人気を誇るエジプトのピラミッド地帯。ツタンカーメンのマスクをはじめ、今も黄金の工芸品やピラミッドの謎が続々と発掘されています。多くのピラミッドにまつわる歴史的遺物が世界中の人を魅了し続けています。そんな貴重な遺物を見られる展覧会が横浜や東京で開催! 2024年から2025年にかけて日本に押し寄せるエジプトブームの全貌をチェック!

古代エジプトといえば数々の「謎」が多いことから、今もテレビや雑誌で真相に迫る特集が組まれるほど。最近では、今年の3月まで放送されていたテレビ番組「世界ふしぎ発見!」が、11月9日(土曜)にスペシャル番組で復活。古代エジプト最大の謎とされる「ツタンカーメン王と死の真相」というテーマで、3時間に渡り「世界初公開」とされるミイラの正体に迫っていたことが大きな話題を呼んでいます。。
 
NHKもツタンカーメンを様々な角度から検証する番組を度々放送。「古代エジプトの謎」という1つのジャンルを確立し、発掘の記録を紹介したり、先端技術を駆使してミイラを解剖したりする魅力的な番組を制作し続けています。
 
こうした番組が放送される度に世間の話題となる古代エジプト。そんな魅力的なコンテンツは、テレビや雑誌に止まりません。展示会や美術展などのエジプト展は全国各地で開催。考古学ファンはもちろん、エジプトに興味を持つ多くの人が訪れ、人気を博しています。
 
もちろん、東京をはじめとする関東エリアでもエジプトに関する様々な企画展が開催。ちょうど1年前から埼玉・所沢の「角川武蔵野ミュージアム」で「体感型古代エジプト展、ツタンカーメンの青春」が最近まで開催されていました。ツタンカーメンの黄金のマスクや副葬品をデジタルで再現した展示物が話題に。なかなか間近で見られない貴重な遺物を目の前でじっくり見られる機会とあって、多くの人が足を運びました。
 
2024年から2025年にかけて気になるエジプト展が目白押しです!
 
豊洲にある「CREVIA BASE Tokyo」では、2025年3月〜8月まで「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」を開催。エジプト第19第王朝のファラオであるラムセス2世が築いた建造物、木棺、さらには数々の黄金の宝物など180点以上のコレクションが展示。その他、VRを使って神殿や墓を巡るツアーも開催。360度の没入型アニメーションの旅では、ラムセス大王とも対面!

「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」では、エジプトでしか見られなかった貴重なコレクションを日本で展示。

一方、六本木にある「森アーツセンターギャラリー」では、2025年1月25日(土曜)~4月6日(日曜)まで「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」を開催。ニューヨークにあるブルックリン博物館の所蔵品の中から厳選したエジプトコレクションを多数展示! 棺や宝飾品はもちろん、人や猫のミイラを含む約150点の遺物を目にすることができます!

「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」っは、ブルックリン博物館の貴重なエジプトコレクション約150点を展示!

さらに一番の大注目なのが、横浜みなとみらいの「ツタンカーメン・ミュージアム」(PLOT48)で12月13日(金曜)~2025年12月25日(木曜)まで開催される「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」。エジプトに精通するエキスパートはもちろん、3Dデジタルやデザイン、映像、音楽のプロが製作スタッフとして参加。大迫力の映像や音を駆使し、包み込まれるような没入型のエジプト体験をできるのが特徴。展示物をただ見るだけではなく、あたかも自身がツタンカーメンの謎を解き明かすような体験を楽しめます! ただいま公式サイトでチケットも販売中。

「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」 では、3Dデジタルや映像、音楽、照明、美術を組み合わせたイマーシブな体感型を味わえるのが特徴!

何度見ても見飽きることのないエジプト展。2024年〜2025年にかけて開催するエジプト展では、どんな新たな発見や体験ができるのか。気になる展覧会をぜひチェックしてみてください。

【イベント情報】
 「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)
12月13日(金曜)~2025年12月25日(木曜)
日曜~木曜11時~18時、金曜・土曜 11時~21時
火曜休館
●チケット(前売り券)は大人(大学生以上)2600円、中高生2000円、小学1500円、未就学児無料。
※詳細は随時、公式サイトで更新。
チケットのお取り扱いは、アソビュー!、チケットぴあ、ローソンチケット、e+(イープラス)

前売り券は本展覧会の公式サイトより購入できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次