韓国料理好きは要チェック! ソウル発のミシュラン常連のコムタンスープ専門店が初上陸!(from新大久保)

  • URLをコピーしました!

日本最大のコリアンタウンと言えば、新大久保。韓国で人気のコムタンスープ専門店が日本に初上陸で、新大久保に登場。早速チェック!

韓国のソウルに2017年に誕生して以来、人気のコムタンスープ専門店「オクドンシク」。その日本1号店が、新大久保に登場。「オクドンシク」が提供するコムタンスープは、澄んだスープが特徴。豚肉の繊細な風味と素材の旨味が凝縮された上品な味わいが人気。ソウル本店は、8年連続で「ミシュランガイド・ビブグルマン」に選出される超名店。現在はソウルの他、ニューヨークに2店、ハワイに1店を展開。今回の日本店は世界で5番目の店舗。9月にはパリにも出店。

店内は、木を基調としたシンプルなデザイン。ブランドスローガンである「Essence of Simplicity(シンプルさの本質)」を体現。無駄を削ぎ落としつつ、自然の温もりを感じられる心地よい空間に。

山手線「新大久保駅」から徒歩12分、大江戸線「東新宿駅」から徒歩10分の場所にお店が!
シンプルで洗練された店内。
席はカウンター18席のみ。事前予約は不可。

看板メニューは「デジコムタン」。筋肉質で脂身がほどよく付いた豚ウデ(豚の前足の付け根部分)と、香味野菜をじっくり煮込みました。すっきりとした透明なスープが特徴。味付けは塩のみで、スライスした豚ウデなどの肉の風味を引き立てます! ちなみに、ご飯にスープをかけて食べるクッパスタイルもおすすめ! ゴチュジと呼ぶ韓国の発酵唐辛子ペーストをお肉に乗せれば味変も楽しめます!

「デジコムタン」(並980円、大1280円共に税込)。

サイドディッシュも用意。「デジトッパプ」は、スープを作るときに使用した豚ウデをひき肉にして、ご飯に乗せた丼。自家製にんにく醤油で味付けしているのがポイント。日本でしか食べられない日本限定。

「デジトッパプ」(400円税込)。

「海老ドングランテン」は、細かく刻んだエビと、ニラやネギなどの野菜を使った焼きかき揚げ。豚の脂でカリッと揚げることで、奥深い旨みを味わえます!

「海老ドングランテン」(480円税込)。

「冷ジェユク」は、柔らかな豚ウデをじっくりと煮込み、冷やして提供。コムタンの上に乗っている肉とは違い、さっぱりとした味わいが特徴。醤油やごま油、小口ねぎを和えたソースを絡めれば、上品なコクと繊細な風味が絶妙にマッチ!

「冷ジェユク」(480円税込)。

「NERD Brewery」という韓国ブランドのお酒を楽しめるのも魅力。

「NERD バジル スパークリング」は、バジルの爽やかな香りと発酵風味が調和した優しい甘さのお酒。ハーブの香りと優しい発泡感。軽やかな炭酸が口いっぱいに広がります。100%韓国産の米、水、バジルを使用。食前酒としておすすめ。「NERD タイム & ローズマリー スパークリング」は、ローズマリーの芳醇な香りと、甘くまろやかな味わいが特徴。女性から高い支持を集めているお酒で、様々な料理にマッチ! 「NERD 12」は、ハーブの香りと爽快な発泡感を融合させたスパークリング酒。12%のアルコール度数が生み出す重厚さと複雑なアロマの香りが特徴。3つある「NERD Brewery」のお酒の中でもひときわ高い存在感で、洗練した味わいを楽しめます。日本限定のお酒です。

写真左から「NERD バジル スパークリング」(550円)、「NERD タイム & ローズマリー スパークリング」(550円)、「NERD 12」(550円全て税込)。

【お店情報】
「オクドンシク」
東京都新宿区大久保2-6-10
11時~15時、17時~22時
月曜定休

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次