知– category –
-
知
都心から遠く離れた東京の離島、伊豆大島の体験施設を訪れてみたい! 大画面のVRシアターで島の歴史を没入体験したい!
都心から離れた東京のアイランドリゾート、伊豆七島。その1島である伊豆大島=東京都大島町。ここに島の歴史や暮らしを学べる体験施設が誕生。どんな施設なのか、どんな体験ができるのかチェック! 東京から南に約120km。伊豆半島東側の沖合い約30kmの場所... -
知
茅葺きの里にプロのゲームクリエイターがやってきた!子どもたちの未来の可能性を開くプロジェクト(from京都)
古民家でゲーム制作!? そんな意外すぎる光景が、京都の美しい茅葺きの里・美山町で実現しました。築130年の伝統家屋で、地元の小中学生がプロの指導のもと、本格的なゲーム作りに挑戦。子どもたちの未来と地域を繋ぐプロジェクトの全貌に迫ります。 京... -
知
居酒屋の大将が転身!障がい者の“働く喜び”を守るお弁当事業とは?(from埼玉)
「働く喜びは、誰にも奪わせない」。この力強いメッセージを掲げるのは、居酒屋の大将から転身した一人の男性。コロナ禍をきっかけに福祉分野へ足を踏み入れた彼が、埼玉県ふじみ野市で障がい者の方々の誇りを守るお弁当事業を続けています。しかし、今、... -
知
マンガ「宇宙兄弟」好きは必見! 宇宙開発の最前線が知りたいなら、この大迫力な展覧会を見逃してはいけない(fromお台場)
月、火星、そしてその先の宇宙へ!…今、お台場で、宇宙にまつわるを一堂に集めた壮大な展覧会が開幕中。はるか遠い宇宙に想いを馳せる展覧会をチェック。 9月28日(日曜)まで、お台場の日本科学未来館で開催中の特別展「特別展 深宇宙展~人類はどこへ向か... -
知
カメラ、写真好きは見ておきたい! ライカのコンパクトカメラ発売100年記念展で、写真の革命的変化に迫る!(from表参道)
ライカのコンパクトカメラ100周年を記念した、写真史の歴史をヒモ解いた展覧会が開催。記念写真としてのカメラだけでなく、一瞬の事件や歴史的な瞬間を切り取るカメラようになった、革命的な写真の変遷にも迫ります。 10月18日(土曜)~10月26日(日曜)... -
知
【今日からできる防災】「ツナ缶ランプ」は災害時に使えそう?検証してみました!
近年、日本では台風や地震などで停電することが珍しくなくなってきました。災害で停電になったときに、家にあるものを使って作れるといわれる「ツナ缶ランプ」。筆者の結論は、「災害時にはおすすめしない!」です。その理由をお伝えします。 「ツナ缶ラン... -
知
「お菓子の楽器」って何だ? 浜松の老舗楽器メーカーと菓子店がコラボ!奏でて、食べれるワークショップに興味津々(from浜松)
静岡県の浜松で、地元の名企業「ヤマハ」と「うなぎパイ」の「春華堂」がコラボした「お菓子の楽器」を体験できるワークショップを開催。早速チェック! 8月24日(日曜)から、「春華堂」の浜北工場内「cacao lab.(カカオラボ)」で開催される「オカリナ... -
知
【東京から約2時間】伊香保温泉で、借金4000万円超えの老舗旅館が奇跡の復活!(from群馬)
借金が4,000万円を超え、廃業の危機にあった伊香保温泉のある旅館が、驚きの方法で奇跡の再生を遂げました。 群馬県が誇る名湯、伊香保温泉。この地に長年愛されてきた老舗旅館「伊香保 明野屋」が、実は深刻な危機に瀕していました。高齢の女将さんの引退... -
知
スイーツ好き親子必見! 人気絵本とコラボした本格クッキング教室で、食のSDGsをパティシエと楽しく学ぼう!(from渋谷)
食べ物を残すのは「もったいない」。渋谷のホテル東急で人気絵本とコラボした体験型イベントが開催。パティシエにスイーツ作りを教わりながら、「もったいない」の大切さを体感。 8月24日(日曜)に渋谷エクセルホテル東急にて開催される体験型イベント「... -
知
日本の離島とつながれるウェブサイト『SHIMA Omoi』。離島を知って、離島を楽しみ、離島の再生にも貢献!
2021年10月に大阪府の広告制作会社・株式会社Star FACTORY(以下、Star FACTORY)が立ち上げ、企画、制作、運営を行っているウェブサイト『SHIMA Omoi』。日本にある約400の有人離島に焦点を当て、島での遊び方や島ならではのグルメ、さらには島が抱える社...
