暮– category –
-
暮
獅子舞や振る舞い酒、縁日etc. 新年のお祝いを満喫♡ 六本木の東京ミッドタウンのお正月イベントに行ってみて!
六本木の東京ミッドタウンで新年を祝うおもてなしイベントを開催。獅子舞や振る舞い酒、縁日に屋台など、カップルから家族までみんなで楽しめる催しが盛りだくさん。早速どんなイベントなのかチェック! 六本木の東京ミッドタウンで2025年1月2日(木曜)、... -
暮
乗馬体験に加えてトレーナー、獣医も職業体験♡ 豊洲のキッザニアに、馬をテーマにしたパビリオンが来春オープン!
親子で様々な職業体験ができる豊洲の「キッザニア」に、新たなパビリオンが来春オープン。キッザニアの新スポットを早速チェック。 2025年3月18日(火曜)、ららぽーと豊洲の「キッザニア東京」に新パビリオン「ホースセンター」が登場。その名のとおり、5... -
暮
地ビールで地方創生! 世界的に人気のタップルームが町田にも! 町田をクラフトビールで盛り上げたい♡
最近、世界中でタップルーム人気。日本でも地ビールを出すクラフトビール直営のタップルームが続々オープン。で、東京は町田にも発見♡ タップルームは、クラフトビール醸造所が自社ビールを提供するビール専門バー。試飲やイベントも開催される、ビールラ... -
暮
三鷹にサウナがオープン! カフェにお酒に食事にゆったり過ごせるラウンジまで! 1日中過ごせる居場所発見♡
三鷹の駅前にサウナやラウンジ、カフェ、お酒…1日過ごせる和めるオアシスがオープン! 都内で駅前最大級 ! 早速チェック♡ 三鷹の駅前にオープンした竜宮城的な癒し施設「FLOBA」。お風呂にサウナ、カフェ&ダイニング、ラウンジを併設した「居場所」がコ... -
暮
原宿の神社が、能登の復興を願いを込めてお守りを頒布…金沢の美大生たちが伝統工芸技術を駆使して作ったお守りとは⁉
石川県と深い縁があるという原宿の神社が、能登復興を祈願するお守りを頒布。このプロジェクトをもっと知りたい! 原宿駅から徒歩10分の場所にある「穏田神社」。ここで能登の復興を願うお守りを2025年1月1日(祝日)より頒布開始。このお守りの名は「くく... -
暮
最近の立川は賑わって楽しさ100倍♡ そんな立川に浅田真央さんの想いがこもった国際基準の本格的スケートリンクが!
グリーンスプリングスやソラノホテルなど賑わいがあり、いろんなイベントが開催されてワクワク楽しい街、立川。ここに新たなアクティビティとして誰でも気軽にアイススケートを楽しめるリンクがオープン。早速その内容をチェック。 2024年11月に立川にオー... -
暮
懐かしい⁉ 入った瞬間、畳のいい香りに全身包み込まれて…五感に訴えかける、日本の畳文化の発信拠点が銀座にオープン!
銀座の一等地に畳屋さんがオープン。どんな畳を取り扱うのか。気になる店内をチェック! 日本の家屋といえば畳を使った和室があって当たり前…というのは過去の話。最近は和室のない住居がスタンダード。畳を見かける機会はめっきり減りました。そんな中、... -
暮
ハーブ露天風呂もハーブサウナもすごく気持ち良さそう…♡ 西新井の老舗銭湯が「健康のど飴」のカンロとコラボ!
創業80年の老舗銭湯と昔から愛され続けている「のど飴」のコラボ浴場が西新井で期間限定開催。露天風呂で温まり、サウナでととのいながら、下町の風情も楽しめるこのコラボ浴場を早速チェック! 11月15日(金曜)〜11月21日(木曜)まで開催される「健康の... -
暮
急いでいても思わず座って寛いでしまう人が池袋で急増中⁉ 歩道にベンチやテーブルをおいて寛げるようにするプロジェクト
池袋の歩道にリビングのような居心地の良いスポットが出現! 一体何なの? 気になる池袋の現状をチェック! JR池袋駅東口から護国寺方面へ延びるグリーン大通り。その歩道で現在、あるプロジェクトが進行中,その名も「IKEBUKURO PUBLIC FURNITURE TRIAL×IK... -
暮
六本木にデートで◎な個室サウナ発見♡ しかも全室温泉完備♡ オープンしたばかりの超ラグジュアリー&超プライベート系
人目を気にしないプライベートサウナかわ増えています。六本木にも新たに温泉付きプライベートサウナがオープンすると聞いて、早速チェック。 11月1日(金曜)にオープンした「KUDOCHI onsen 六本木温泉店」。洞窟をイメージした3種類のプライベートルーム...
