高輪ゲートウェイ駅の「ニュウマン高輪」。今、注目のこの高輪ゲートウェイエリアに一風変わったショコラを楽しめるお店が! パリの最高級チョコブランドなだけに、どんなメニューがあるのか楽しみ♡
お店の名前は「ラ・メゾン・デュ・ショコラ ニュウマン高輪店」。「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は1977年にパリで創業したラグジュアリーショコラメゾン。熟練の技と芸術性を打ち出したメニューを多数揃えます。ニュウマン高輪店は、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 」史上最大規模となる200㎡の広さ。さらに、世界で初めてカフェを併設するコンセプトショップとなっています。
店内は白を基調とし、アートやショコラの香りで彩られた洗練された空間に仕上げています。店内では広々とした空間でゆったりと買い物を楽しめるのはもちろん、併設のカフェスペースは45席用意。ここでしか味わえないユニークなチョコメニューを店内で楽しめます。



イチ押しは、ショコラの可能性を追求した新感覚のシグネチャーメニュー。「ショコラの可能性を追求した新しい味覚体験」をテーマにしたメニューをラインナップ! キャビアやフォアグラ、ホタテ、V.S.O.P.ブランデーをそれぞれショコラと組み合わせた斬新なメニューを提供。全く新しいショコラ体験を堪能。
「タルト ショコラ キャビア」は、キャビアと金箔を贅沢にあしらったタルト。濃厚でなめらかなダークチョコレートガナッシュを香ばしいショコラ生地で包み込んでいます。深いカカオの風味と上品な塩味を感じる一品。

「フォアグラ マルブレ カカオ、トーストブリオッシュ」は、カカオパウダーを巻き込んだフォアグラに火入れし、なめらかな口どけに仕立てたテリーヌ。甘酸っぱいフルーツジャムと香ばしいブリオッシュを添えることで、繊細な香りと濃厚な旨みを同時に感じられる一品。

「ホタテのカルパッチョ、プラリネドレッシング、カカオニブ」は、甘み豊かなホタテの貝柱を繊細に仕立てたカルパッチョ。ナッツの香ばしさが広がるプラリネドレッシングが彩りを添えています。リンゴ酢のフレッシュな酸味と、ほのかな甘みが絶妙に調和。カカオニブが香りのアクセントに!

「マティーニ ショコラ」は、カカオの風味豊かな自家製チョコレートシロップに、淹れたてのエスプレッソと芳醇なV.S.O.P.ブランデーを合わせたマティーニ。大人のためのビタースイートなマティーニ。ほのかに香るコーヒーリキュールが、上質で洗練された甘さを引き立てるカクテル。

【お店情報】
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ ニュウマン高輪店」
東京都港区高輪2-21-2ニュウマン高輪South2F
03-6409-6267
ランチ11時~14時、アフタヌーンティー14時~17時、アフターファイブ17時~20時
不定休 ※ニュウマン高輪Southの休業日に準ずる。