道の駅ブームと同じように、高速のサービスエリアもグルメ花盛り。今回リコメンドするのは、長野県駒ヶ根市にある中央自動車道の「駒ヶ岳SA」(上り)。この度、長野グルメを発信する場所へリニューアル!
「駒ヶ岳SA」(上り)は2025年4月に、ショッピングコーナーやカウンター食堂、シャワーコーナーが先行オープン。これ加え、今度はフードコートも全面リニューアル! 地元食材をふんだんに使った信州グルメを堪能できる、ドライブの楽しみが詰まった空間に生まれ変わりました! フードコート156席を備え、24時間営業。時間を気にせず、いつでも長野の美味しい味を楽しめます!
駒ヶ根高原の「すずらん牛乳」を使った「すずらんソフトクリーム」は人気商品。濃厚なミルクの風味が口いっぱいに広がります!

「DA-monde(だもんで)」は、駒ヶ根名物の「ソースカツ丼」を提供する人気店。地元の味を代表するお店。元豚の厚切りカツに甘辛いソースが絡む、ボリューム満点の逸品! 看板メニューの「ハレの日ソースカツ丼」は、通常の約2倍のカツを使用。ジューシーな旨みが溢れます!ちなみに店名の「だもんで」とは、南信州の方言で「~だから」の意味なのだとか。

「オラホー」は、ラーメン好きなら一度は訪れたいお店。濃厚な信州味噌スープと自家製肉味噌が自慢。「山脈(やまなみ)信州味噌ラーメン」は、香ばしさとコクが際立つ一杯。「オラホーワンタンメン」は、生姜の香るスープと平打ち縮れ麺が絶妙に絡み、体の芯まで温まる味わい!ちなみに店名の「オラホー」とは、南信州の方言で「私たちの家(地域)」の意味。


信州と言えばやっぱりそば。「みやまし庵」では、香り高くのどごし◎な「信州そば」を気軽に楽しめます! 「満天手打ちそば」は、舞茸天とかき揚げを添えた贅沢な一品。そばの産地、長野ならではの味をしっかり堪能できます。ちなみに店名の「みやまし」とは、南信州の方言で「きちんとしている」「立派な」という意味。

全国で人気の唐揚げ専門店「金のとりから」もフードコートに新登場。秘伝のレシピで揚げた国産ムネ肉のスティック唐揚げは、ヘルシーなのにカリッとジューシー! 店名と同じ商品名の「金のとりから」は、車中でもシェアしやすいサイズ。ドライブのお供にぴったり!


【スポット情報】
「駒ヶ岳SA」(上り)
長野県駒ヶ根市赤穂大徳原15-160
0265-83-8011(エリア・コンシェルジュ)
フードコートは24時間営業。
無休
