お店を出したい人、言葉を発信したい人はぜひ! 池尻大橋な中学校跡地にできた、学び、遊び、楽しめるスポットをチェック!

  • URLをコピーしました!

池尻大橋の廃校になった中学校を再利用したスポットをリコメンド。お店をやりたい人、言葉を発信したい人に向けて、地域と繋がる拠点として生まれ変わった施設を早速チェック!

池尻大橋の廃校となった旧世田谷区立池尻中学校の跡地にできた複合施設「HOME/WORK VILLAGE(ホームワークヴィレッジ)」をご紹介。「暮らし (HOME) 」と「仕事 (WORK) 」を見つめ直し、現代社会に残された「宿題 (HOMEWORK) 」を解き明かすのが、この施設のコンセプト。多種多様な人々が集い、楽しみ、そして新たな挑戦ができる開かれた場所を目指しています。飲食、物販、サービスなど、個性豊かな14店舗が1階フロアに集結。地域の暮らしに寄り添いながら、心地良い空間を作ります。かつて校舎だった建物の雰囲気を活かしながら、ポッドキャスト収録やライブ配信が可能な「配信スタジオ」も配置。誰もが「自分の言葉」を発信できる環境を提供。「いつか自分のお店を持ちたい」という夢を持つ人々のための製造許可付き「シェアキッチン」も9月に開業予定。フードビジネスのスタートアップを支援する機能も持ち合わせるようになります。訪れるだけでなく、自ら何かを生み出し、表現し、挑戦できる、そんな活気に満ちた基地的スポット。

さらに学びや遊びを通じて、感性を刺激する空間も。「PLAY! SETAGAYA」は、「作る」をテーマに親子で楽しめるユニークなワークショップを実施。ブックラウンジ兼コーヒースタンド「とつとつと」には、思索にふける静かな時間が流れます。この場所でドリンク片手に本を読み、ゆっくりと語り合うことで、世界の新たな奥行きを発見。

立川の美術館をモチーフにした「PLAY! SETAGAYA」。
図書室のような雰囲気のブックスタンド「とつとつと
レストランやワインショップなども併設。

【スポット情報】
「HOME/WORK VILLAGE」
東京都世田谷区池尻2-4-5
8時30分~23時30分
不定休
各店舗、テナントによって、営業時間、休み異なります。全体としての定休日はなし。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次