2020東京オリンピックの会場で使われた場所に、新たなスケートリンクが誕生。年間を通じて様々な氷上スポーツを楽しめます。早速その内容をチェック!
9月6日(土曜)に、辰巳にオープンする「東京辰巳アイスアリーナ」。東京都が手がける施設として初となるこのアイスリンク。年間を通じてスケートやアイスホッケー、カーリング、さらにはパラアイスホッケーや車いすカーリングまで、幅広い氷上スポーツを楽しめる新たな拠点です。
施設は「水泳の聖地」として知られ、オリンピック東京2020大会で水球会場として使われた「東京辰巳国際水泳場」を改修。元のプールの場所を活かし、国際規格に対応したメインリンクとカーリングシートを常設したサブリンクの2面リンクを実現。約3600席の固定観客席も備え、今後様々な大会も開催できます。競技力向上の場としてはもちろん、誰もが気軽に氷上スポーツに親しめる場所になりそう。

アリーナのオープンを記念し、9月6日(土曜)の開業日には1日限りの特別なイベントを開催。初心者から経験者まで、誰もが氷上スポーツの魅力を満喫できるプログラムを用意。
この開業記念イベントの最大の目玉は、豪華オリンピック選手たちによる華麗なパフォーマンスとトークセッション。2006年トリノオリンピック金メダリストの荒川静香さん、2010年バンクーバーオリンピック銅メダリストの高橋大輔さん、そして2018年平昌オリンピック出場経験を持つ村元哉中さんが登場。特に、村元哉中さんと高橋大輔さんによるアイスダンスのオープニングパフォーマンスは必見!
オリンピック選手たちによるトークセッションでは、競技人生から得た学びや次世代アスリートへのメッセージ、そして2026年ミラノ・コルティナ冬季オリンピックへの期待など、ここでしか聞けない貴重な話が聞けます。
イベントでは見るだけでなく、実際に氷上スポーツを体験できるプログラムも充実。スケート初心者の方も安心して「初すべり」を楽しめる一般滑走では、サブリンクでスケート靴を無料レンタル。家族や友人と気軽に夏の氷上体験を満喫できます。さらに、フィギュアスケートやアイスホッケーのエキシビション、デモンストレーションに加え、アスリートと一緒にスケート、アイスホッケー、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリングを体験できる氷上スポーツ体験会も開催。スピードとパワーに満ちたアイスホッケーの迫力を間近で感じたり、カーリングの奥深さに触れたりするチャンス。これらの体験会は無料で参加可能で、8月17日(日曜)まで公式サイトにて現在予約受付中。


この夏、「東京辰巳アイスアリーナ」でトップアスリートたちの華麗な技に感動し、自分自身も氷上スポーツの楽しさを体験してみませんか。
【スポット情報】
「東京辰巳アイスアリーナ」
東京都江東区辰巳2-8-10
03-5000-7445
9時~21時(貸し切り利用の日は10時~18時)
毎月第3月曜定休
料金は大人1200円、高校生1000円、中学生以下800円。スケート靴レンタルは400円。貸し切り利用は90分37500円~(全て税込)。