北欧のライフスタイルを感じたいなら、こちらのスポットまで! 5つのお店が加わって、アクティビティも! 都心から1時間で行けるから、日帰りな小旅行がてらに◎。
池袋から1時間ほどの飯能にある商業施設。それが今回紹介する「メッツァビレッジ」。ここは北欧ライフスタイルの体験型施設。北欧雑貨や北欧料理のお店が多数勢揃い。ちなみに「メッツァビレッジ」は、「メッツァ」というエリアを構成するゾーンの1つ。隣接するもう1つのゾーンには、ムーミンの世界観を再現したテーマパーク「ムーミンバレーパーク」 があります。そのため「メッツァビレッジ」には、ムーミンにちなんだグッズを扱うお店も。「ムーミンバレーパーク」の入場は有料ですが、「メッツァビレッジ」の入場は無料!
そんな「メッツァビレッジ」では新たに5つの店舗や施設が立て続けに登場。まず1店舗目は「sateenkaari(サテーンカーリ)」。フレンチシェフによる見た目もカラフルなカフェご飯を提供。季節に応じて様々なカフェご飯が登場します。沖縄で有名なアイスクリームや100%ザクロジュース など、デザートやドリンクも充実!


2店舗目は、「Good Harvest(グッドハーベスト)!」。約50種類のドライフルーツとフレッシュな柑橘ジュースが味わえるお店。地元飯能出身で20年以上ドライフルーツを販売する「石川屋フーズ株式会社」の店主が、自ら目利きした世界の約50種ものドライフルーツを揃えます。店主のおすすめは、果肉部分が多くしっとりとして甘みが強いトルコ産の「白イチジク」と、皮が薄くて水分量が多く、果実感たっぷりなフランス・アジャン産の「プルーン」。この他に、子供に人気のさつまいもや栗を使った商品なども揃えます。

「10+Flowers(テンプラスフラワーズ)」は、季節の果物や北欧の食材を使ったクレープを提供するお店。ふんわり焼き上げたクレープに、ベリーやナッツ、はちみつ、季節の果物、北欧の食材などを加えたクレープを提供。

「うでっこき」は、埼玉の特産品を使った料理を提供するお店。地元の新鮮な野菜、武州和牛やSAIBOKUの豚肉を使用した料理を提供。さらに、埼玉県の名産品である深谷ねぎや川越のさつまいもなど、季節ごとの旬の食材を使ったメニューも豊富に用意します。料理は全て手作りで、素材本来の美味しさが楽しめます。

最後に紹介するのは、地域最大級のアクティビティ施設「PANZA(パンザ)宮沢湖ファンモック」。ファンモックの他、湖が臨める開放的なジップフォール、クライミングウォールなどのアクティビティが揃い、SNS写真映え抜群。なお今秋にかけてアクティビティをさらに増設予定。

【スポット情報】
「メッツァビレッジ」
埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
0570-03-1066(メッツァ)
平日10時~18時、土曜・日曜・祝日~19時(店舗やエリア、日にちによって営業時間は異なります)。
不定休