暑い日は高原まで行こう! ロープウェイやトレッキングも楽しそう。さらに、子供と楽しめる高原にあるアスレチック施設もリニューアル。どんな施設なのか詳しくチェック!
東京から中央自動車道などを使って約3時間40分。長野県阿智村にある観光施設が、今回紹介する「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」。名前にある通り、ロープウェイに乗車して上ったところにある施設で、標高1400mの高原には、アクティビティや景観を楽しめるレストランが!

そんな高原にある子供向けアスレチック施設がリニューアル! エリアを拡大して遊具も新調。これを機に名称も「こどモリ~山の上のアスレチック~」に刷新。もちろん利用は無料!

「こどモリ~山の上のアスレチック~」では、木で作られた遊具施設を多数用意。森の中の自生する木を利用したツリーハウスは秘密基地感満載! 大きなブランコ、巨大な丸太の吊り橋、バランスウォークなど、子供の冒険心をくすぐる遊具が勢揃い。大自然を通じて子供の遊び心を育めます!


ちなみに、標高1400mに位置する高原の8月の平均気温は25度前後。遊具を囲む木々は、天然クーラーのような涼しい木陰も作り出してくれます。 なお、山麓駅から高原まではロープウェイで片道15分の空中散歩。ロープウェイから南アルプスの絶景を望める他、秋には一面の紅葉も楽しめます! さらに標高1739mの富士見台高原の山頂を目指すトレッキングコースも用意。リフトを使って展望台まで行って、山頂までトレッキングで約90分。トレッキング初心者に◎。

【スポット情報】
「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
0265-44-2311
11月16日(日曜)まで営業中(9月1日月曜~19日金曜は休業)。
9時~16時
ロープウェイの往復料金は大人2900円、小中学生1400円(共に税込)、未就学児無料。
アスレチックは無料。