府中に新たな児童発達支援、放課後等デイサービス施設が誕生! 地域の子供たちとその家族を支える場所

  • URLをコピーしました!

府中に、児童発達支援、放課後等デイサービス施設「ソイナース府中Port」が開所。医療的ケアが必要な親も子供たちも安心できる環境作り。

医療的ケアが必要な子供たちや重症心身障害を持つ子供たちが、日々の「あたりまえ」を安心して過ごせる拠点です。看護師が常駐し、訪問看護と通所支援が連携し、途切れない支援を地域で実現します。

医療的ケアが必要な子供たちが安心できる環境作りを徹底。看護師が常にそばにいて、保育士や理学療法士も加わり、きめ細やかなチーム支援を提供。自宅でのケアと通所先での支援は、時に分断されがちですが「ソイナース府中Port」では、その間を「なめらか」につなぎます。

例えば、朝の医療的ケアは訪問看護。日中の集団活動や療育は施設で、夕方は在宅レスパイトで帰宅後のサポートも可能。子供と家族の1日全体を見据えた、柔軟な支援を徹底。体調のわずかな変化にも気づきやすい体制を取り、急な発熱時などでも訪問看護をスムーズに行えます。

「ソイナース府中Port」の外観。

この新たな場所は、地域の切実な声に応えるかたちで誕生。多摩エリアでは、医療的ケアが必要な子供を積極的にケアする動きが。しかし、その選択肢はまだ十分ではありません。特に府中市内では、重症心身障害児向けの施設が限られます。定員も少なく、他の街まで通う家庭も多いのが現状。そんな中で、「ソイナース府中Port」は、訪問看護の現場から生まれた支援モデルを採用。家庭内と地域の外をつなぐ新しいタイプの拠点となり、多くの家族の「預けたいけれど、預けられない」という悩みを解決する一歩になるでしょう

施設のコンセプトは、「みんなのいい顔を探す旅に出よう」。

笑顔はもちろん、何かに挑戦する顔、達成感に満ちた顔。安心して力が抜けた顔…子供たち1人1人が、その子らしい表情を見せられるように…。保護者や支援者も共に、日々の子供の成長を喜び合う関係を築いていけます。ただ子供の医療的ケアをする場所でなく、子供も大人も一緒に育ち合う「共育ち」を大切に考えます。

子供はもちろん、親、スタッフ、支援者も共に成長を喜び合う場所に。

【スポット情報】
「ソイナース府中Port」
東京都府中市白糸台5-39-10谷中商事ビル1F
03-6673-3164
平日9時〜18時土曜10時〜17時
日曜・祝日定休
保険外(自費)サービスとして、様々なケアを提供。訪問介護以外での場所でのケアや、早朝、夜間のケア、簡単な家事など、利用者のニーズに合わせた柔軟なサポートが特徴。
基本料金は1時間あたり4070円(税込)。通常は2時間からの予約が必要ですが、訪問看護やレスパイトをすでに利用している場合は1時間からでも利用可能。
オプション料金は早朝夜間(22時~8時)は25%増し。他詳細や見学、通所相談の申し込みは、電話、公式サイトにて受付中。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次