80年代から90年代にかけて、当時のラジカセや雑誌、VHSなど温故知新アイテムを集めたポップアップイベントが開催中。当時の熱量を再起動するという、カウンターカルチャーなイベントが面白そう。
「新宿マルイ メン」で6月15日(日曜)まで開催中の「REBOOT BRAINS〜ラジカセと雑誌とVHSと90年代〜」。当時の熱量を「REBOOT(リブート)」=「再起動」することで、次の時代へと繋げることをコンセプトにした、80年代から始まり90年代を中心に流通していたカウンターカルチャーをコンテンツにしたポップアップイベントです。
「LIPIT-ISCHTAR」、「stability」、「tuneless melody」といった、当時の強力なアーカイブを擁するショップ協力の下、ラジカセやポータブルカセットプレーヤー、和洋古雑誌に輸入盤VHSビデオテープ、トイやアパレルなど多彩な当時のアイテムを展示、販売。



本イベントでは、80~90年代の音楽、ファッション、メディア文化を再考し、現代のライフスタイルに取り入れることを提案。当時のカルチャーを彩った様々な視点から鑑賞しながら、「過去を振り返りながら、今と未来を考える」ことが主眼。80年代90年代のカルチャーで育った世代の人はもちろん、初めてこの年代のカルチャーに触れる世代の人も、ぜひ。皆当時の熱量を再び蘇らせて、次の時代へと繋げていこう!という、本イベントにぜひ足を運んでみて!
【イベント情報】
「REBOOT BRAINS〜ラジカセと雑誌とVHSと90年代〜」
新宿マルイメン1Fイベントスペース東京都新宿区新宿5-16-4
03-3354-0101
6月15日(日曜)まで開催中。
11時~20時
入場無料