気鋭のホラー作家が手がける展覧会に慄き…心の奥底にある「恐怖心」にフォーカスした展示にゾッと寒くなる⁉ (from渋谷)

  • URLをコピーしました!

見たくないけど、見たくなる⁉ 地味だけど静かに恐い…ゾッと心が凍るような静けさの中にある「恐怖心」を展示。その内容を早速チェック。

8月31日(日曜)まで、渋谷BEAMギャラリーで開催中の「恐怖心展」。人気ホラー作家の梨氏とテレビ東京プロデューサーの大森時生氏らが企画。血糊や大音量の演出で、ただ驚かせることはありません。心の中に潜む恐怖心に焦点を当てます。生理的な恐れや不安、あるいは一見不合理に感じる恐怖の多様性…。精神科医の医学監修も受けたこれらの展示は、私たちの心の奥底に眠る感情に迫ってきます。

見るものをどこか不安にさせる展示の数々。

企画を手掛けるのはホラー作家の梨氏と、こちらも大きな話題を呼んだ「イシナガキクエを探しています」などで知られるテレビ東京のプロデューサー大森時生氏。彼らが過去に手がけた「行方不明展」は、東京と名古屋で約10万人もの来場者を動員。

おどろおどろしい仕掛けはなく、むしろ落ち着いた雰囲気の展示だが…。

今回の「恐怖心展」の提示テーマは「先端」や「閉所」、そして「視線」。それは、誰もが潜在的に持ちうる身近な恐怖、見慣れたはずのものが持つ新たな「恐い一面」です。「新たな価値観がインストールされた」「恐怖心の多様性に驚いた」といった、来場者の声多数。その静かな恐怖さ加減は保証済み。

人の持つ、様々な「恐怖心」をありありと描き出す。

イベント情報】
「恐怖心展」
東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM4FBEAMギャラリー
8月31日(日曜)まで開催中
11時~20時(最終入場19時30分前)
料金は大人2300円(税込)。小学生以下無料。チケットサイトにて販売中。
会期中無休

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次