Picks– category –
-
Picks
真冬のお花見で人気の伊豆「河津桜」に東京人はなぜ心を奪われるのか
静岡県河津町で、毎年恒例の「河津桜まつり」が開催されています。2月上旬から3月上旬まで、いち早く満開の桜を見られるとあって東京など首都圏在住者にも人気のイベント。近年は特に「SNS映えする」と、若い女性客も増えているそうです。 【発祥の地、静... -
Picks
日本から消える「魚食」――尋常ならない危機感に市民たちが動き出した
日本人の魚を食べる量が減り続けています。ひとり1日当たり摂取量は2006年に肉類が魚介類を上回り、各家庭での支出金額も減少の一途。「今こそお魚の良さを見直したい」と、民間や市民レベルでの取り組みも始まっています。 【魚の消費量は「ピーク時の6割... -
Picks
地方の半島「お試し暮らし」が今、東京人を惹きつけるワケ
ご存じですか? 東京に暮らす人たちの間で今、地方の半島へ短期移住する「お試し暮らし」がジワリ人気を集めているって。そのワケと、積極的に呼び込み施策を展開する4県を紹介します。 【豊かな自然と「ちょっと不便」に魅せられて】 東京在住者の間で... -
Picks
2年半で130万人集めた六本木の「スヌーピーミュージアム」が自然あふれる南町田にお引越ししたワケ
2019年12月14日(土)、「スヌーピーミュージアム」が南町田グランベリーパークの隣接地にオープンします。18年9月までは六本木にあった、世界初のスヌーピー美術館の分館。それが南町田にできるって、一体どういうことなのでしょう。 【神奈川出身者が思... -
Picks
Peachが首都圏で本格始動、まだハードル高い「空旅」気軽に楽しむ心得とは?
航空会社のPeachが、首都圏での運航を本格スタートさせました。目下の課題は、知名度の向上とさらなる利用者の獲得です。「まだLCCに乗ったことがない人」にとってのハードルとは、どのようなものがあるのでしょうか。 【五輪目前、LCC業界は戦国時代?】 ... -
Picks
南町田のアウトレット施設「グランベリーパーク」が敢えて生鮮食品に力を入れるワケ
2019年11月13日(水)、田園都市線・南町田グランベリーパーク駅前に大型商業施設「グランベリーパーク」が開業します。国内外からの来場者を呼び込むための趣向が凝らされている一方で、かつてのニュータウンだった「南町田」を再生したいという思いも込...
