観– category –
-
6月と言えばあじさい…あじさいと言えば鎌倉…鎌倉と言えば長谷寺…な、混んでてもゆっくり鑑賞できる期間限定宿泊プランが凄すぎる!
6月といえば「あじさい」。さらに、あじさいと言えば鎌倉にある長谷寺が名所として知られていますよね。しかし、あじさいが咲き誇る6月は多くの観光客で賑わい、ゆっくり鑑賞するのは難しいもの…。そんな悩みを持つ人に朗報です。長谷寺を優先拝観できる特... -
これって古くて新しい東京カルチャー!文豪×話芸×グルメをミックス!池袋で実力派噺家による名作怪談噺ディナー!
暑くなってくると、聴きたくなるのが怪談です。最近はホラーの再ブームが来ているのか、映画『変な家』や『イシナガキクエを探してます』など、恐怖を前面に押し出すのではなく、ほのかにコワさをにじませた物語が注目が集まっていますよね。そんなコワ~... -
クレヨンしんちゃんが東京郊外のとあるアウトレットモールをジャックする!?しんちゃん探検家と一緒に恐竜パークを探検したい!
子どもはもちろん大人もついつい見てしまう人気アニメ「クレヨンしんちゃん」。8月には「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」という映画が公開予定になるなど、今もさまざまな「しんちゃんワールド」を私たちに届けてくれています。そんなクレヨ... -
今もYMO、坂本教授が大好きだ♪ 故・坂本龍一の名曲を日本フィルの若き音楽家たちがリコメンド! 池袋でクラシックを奏でる!
1990年の開館以来、コンサートや演劇など、身近に芸術に触れられる場所となっている池袋の東京芸術劇場。ここで定期公演を行っているのが日本フィルハーモニー交響楽団です。テレビや映画などで奏でられる音楽を演奏する楽団として耳に、あるいは目にした... -
あのスター選手の迫力を生で!ラグビー熱高し!国内トップリーグの決勝戦が、国立競技場でなんと通常の半額で観られる!
国内のラグビートップリーグである「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」。2023年12月に始まった今シーズンもいよいよ大詰めで、5月26日(日曜)には決勝戦を迎えます。今回、その決勝戦を特別価格で観戦できるチャンスがあるとのこと。チケットは早い者勝ちなので、... -
東京の夜空がイエローグリーンに! スカイツリーやヒカリエ、東京芸術劇場など東京各地のライトアップがキレイすぎる!!
東京スカイツリーや東京都の本庁舎などのランドマークといえば、頻繁にライトアップする場所として知られています。都内にはこうしたスポットが数多くありますが、これらの建物などがイエローグリーンというレアな色に染まる日があります! 夜空を見上げ... -
本屋さんの街、神保町ならではのパネル展! 昭和の息吹を感じながら、あの大女優、吉永小百合さんの美しさに触れてみたい♪
昭和を彩った映画スターや俳優、女優と言えばどなたが思い浮かびますか? 人それぞれ、この人という思い出のスターがいるのではないでしょうか。そんな押しも押されぬスターの一人に挙げられるのが、今でも女優やナレーター、作家として活躍している吉永小... -
女性なら誰もが魅了される!あのティファニーの、門外不出な世界最高峰の特別未公開ジュエリーが、今なら虎ノ門で観れる!
卓越したクラフトマンシップにより、180年以上の歴史を持つ「ティファニー」。世界の5大ジュエラーとして、これまで王女やトップ女優など世界中のセレブを顧客として今もなお多くの人々を魅了し続けています。そんなティファニーの特別なジュエリーが観れ... -
懐かしい!? 今も好き!?「花とゆめ」がくれたワクワクドキドキの思い出を、六本木ヒルズで振り返ろ!
誰にも、子どものころに夢中になった、思い出の漫画があるのではないでしょうか。久しぶりに実家に帰省したときに読みふけってしまったり、今では電子書籍になっているものも多いので、スマホやPCのなかに思い出の作品を置いている人も多いでしょう。もち... -
6月に大復活! お台場に「華」が上がる! あの超伝説の一大エンターテイメントが戻ってきた!そのキーマンに真相をインタビュー/後編
夜空を彩る花火は、日本の風物詩であると同時に、私たちの心を癒し、また盛り上げてくれる一大イベントです。今年は5月に福岡、そして6月に東京のお台場で、2019年以来、実に5年ぶりとなる花火エンターテイメント「STAR ISLAND」が開催されます。「FUTURE ...