Picks– category –
-
宮原颯希とジャムムが再び共演♡ 「ジャムムとあそぼ!Vol.2」 3月20日 (木・祝)東京キネマ倶楽部で開催!
ジャムムファン待望のイベントが、2年ぶりに帰ってきます!2025年3月20日(木・祝)、声優・宮原颯希とジャムムが共演する「ジャムムとあそぼ!Vol.2 ~サツキのアイドルDAYS♡~」が、東京キネマ倶楽部で開催決定しました。 【】 「ジャムムとあそぼ!」は... -
今度は副都心線、日比谷線、千代田線! 超ミニサイズブロック「プラモブロック®」に待望の新車両が登場!
”プラモデル感覚で組み立てる、超ミニサイズブロック”として根強い人気の「プラモブロック®」※。2023年に発売された東京メトロの鉄道車両シリーズは、鉄道ファンやクラフト好きなど、幅広い層から反響を集めました。さらに昨年12月には、待望の第2ラインシ... -
第4回「ソトコト・SDGsアワード 2024」授賞式の様子をお伝えします
「未来をつくる活動を広報する」をテーマにした「ソトコトSDGsアワード」も今年で4回目。今回は5つの企業の活動や取り組みが選ばれ、12月20日(金)の授賞式では『ソトコト』編集長・指出一正からトロフィーが授与、そして表彰されました。 第4回「ソトコ... -
DX成功のヒントを提起するイベントが虎ノ門で開催! 16名の登壇者が企業の未来を語る!
デジタルを駆使して自社を変革するDX(デジタル・トランスフォーメーション)。多くの企業がDXを成功させようと取り組むものの、思うような成果を上げられずにいるのが現状です。では、企業がDXを成功させるためには何が必要か…。こんなテーマについて議論... -
「ソトコトSDGsアワード2024」受賞企業・団体が決定!
ソトコトは1999年の創刊以来、「スローライフ」や「スローフード」、「ロハス」から「SDGs」まで、時代を彩るキーワードを次々と発信してきました。これらのトピックを通じて、持続可能な未来を目指すためのヒントを読者に提供しています。最近では、メデ... -
スーパーレプリカによる超絶イマーシブ展示にビックリ! 横浜みなとみらいで開催される「体感型古代エジプト展」が凄く面白そう!
2024年12月13日(金曜)より約1年間開催の「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」。開催場所である横浜みなとみらいのツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)は、この展覧会のために特別に作られた空間。... -
無料で始められて、撮るだけで稼げる! 家族で楽しむ人も多いブロックチェーンゲーム「SNPIT」の魅力とは?
遊びながら稼げることで話題のブロックチェーンゲーム。「そんなうまい話があるわけない」「怪しい」と感じる人もいるのではないでしょうか。そんな中、上場企業の子会社が開発し、秋元康さんがストラテジックアドバイザーを務める「SNPIT(スナップイット... -
「豪華出演者が集結する!日本最大級のアイドルフェス『@ジャムムFes2024』誕生、その魅力とは?」
新たなアイドルフェス『@ジャムムFes2024』が始動!2024年12月22日(日)、日本のアイドル文化に新たな光を当てる『@ジャムムFes2024』が開催されます。大型アイドルイベント「@JAM」とジャムから生まれた謎の妖精「ジャムム」がタッグを組み、代々木公園... -
絶品の海鮮丼に、至極のラーメン 大都会の地下オアシス「Echika fit 永田町」に新店オープン!!
乗り換えや移動途中に気軽に立ち寄れて便利な駅ナカスポット。都心で働くワーカーたちから人気のフードコート「Echika fit 永田町」が、新たに2軒の飲食店を開業してリニューアルオープンしました。いますぐ食べに行きたい、新店のイチオシグルメを紹介し... -
日本の未来を学び、考え、行動する! 「豈(やまと)プロジェクト」東京公演が12月26日に文京シビックホールで開催
農業・教育・文化・お祭りなど、日本人の失いつつある大切なものを復興するべくスタートした中小企業の経営者による「豈プロジェクト」。その活動の輪が広がっています。12月26日に開催される20回目の東京公演にも注目です! 【】 日本の総企業数の99.7%...