私たちの生活に欠かせない「お茶」という存在。人と人をつなぐコミュニケーションツールとしても、私たちの生活に浸透しています。「日常茶飯事」という単語が昔からあるように、日常生活に馴染み深い飲み物です。そんな日本のお茶の歴史や魅力を深掘りするお茶のミュージアムが新橋にあります。早速どんなミュージアムなのか、内容をチェック。
今年で生誕35周年を迎える「お~いお茶」。そんな「おーいお茶」を手がける伊藤園が、「お茶の文化創造博物館」と「お~いお茶ミュージアム」をオープン。2024年5月に新橋にできました。日本では珍しい複合型の博物館です。
「お茶の文化創造博物館」は、お茶を通じて日本文化を継承する役割を担います。お茶の歴史を辿り、製法や飲み方の変化、自然と誕生した喫茶習慣について考えるための博物館。
「お~いお茶ミュージアム」は、「お~いお茶」に焦点を当てたミュージアム。生活に寄り添い続けてきた「おーいお茶」のこれまでの歩みや未来への取り組みを伝えます。
「お茶の文化創造博物館」の見どころは、お茶の歴史や文化を映像でたどるお茶シアター。さらに江戸時代の喫茶文化を再現した水茶屋のコーナーも。また、お茶の飲み方や作り方の変遷をたどる資料も興味津々。お茶の原料となるチャノキについても展示。
一方、「お~いお茶ミュージアム」では「おーいお茶」の世界観が満載。おーいお茶の商品の歴史を解説はもちろん、オリジナルボトルを作れるコーナーも。さらにお茶を入れて、ほっこりいただく体験コーナーも!
【スポット情報】
「お茶の文化創造博物館/お~いお茶ミュージアム」
京都港区東新橋1-5-3
03-6263-9281
10時~17時
チケットはお茶の文化創造博物館が大人500円(税込)、高校生以下無料。お~いお茶ミュージアムは無料。
月曜休館。ただし祝日の場合は開館し、翌日休館。