オーストラリアのコーヒーを味わえるカフェがオープン。どんなコーヒーがあるのかチェック!
一風変わったオーストラリアスタイルのカフェがオープン。場所は地下鉄神保町駅、竹橋駅、新御茶ノ水駅、小川町からそれぞれ徒歩5〜6分。その名は「Walkabout(ウォークアバウト)」。オーストラリア文化にインスパイアされたカフェとして、シドニー発のコーヒーブランド「Stitch Coffee」を提供! シドニーで焙煎したオリジナルのブレンド豆を使ったコーヒーなどを提供。
例えば「ヒグスフィールド」は、酸味やルビーチョコのような味を楽しめるブレンド豆。お店一番人気で、シドニーのコーヒーを象徴する一杯を楽しめます。「バナナドリフト」は、バナナの皮と一緒に発酵させたコロンビア豆を使用したブレンド豆。バナナジュースのようなフレーバーで、ラテでは特徴的なバナナの香りが一層引き立ちます。
「フラットホワイト」は、オーストラリアを代表するオリジナルコーヒー。エスプレッソにミルクを合わせ、すっきりした味わいが特徴。ミルクはキメが細かく、ラテと比べてライトな口当たり。
![](https://urbanlifemetro.jp/cp/wp-content/uploads/2025/01/sub1-7-756x1024.jpg)
「ゆずレット」は、ゆずが香る微炭酸のドリンク。オーストラリアのシグネチャードリンク「エスプレッソトニック」をアレンジし、さっぱりした味わいに。ゆずとコーヒーのテイストが調和した一品。
![](https://urbanlifemetro.jp/cp/wp-content/uploads/2025/01/sub3-10-795x1024.jpg)
「バッチブリュー」は、手軽でリーズナブルなスペシャルティコーヒー。ドリップしたものをサーマルピッチャーで提供するため、支払いを終える前にクイックで提供。
![](https://urbanlifemetro.jp/cp/wp-content/uploads/2025/01/sub2-4-715x1024.jpg)
「チャイラテ」は、近年人気のオーストラリアスタイルのチャイ。 Stitch Coffeeの「スティッキー・チャイ」を使用し、甘さとスパイシーが程良いバランスに。茶葉とスパイスなどを使い、注文を受けてから淹れる一品。
![](https://urbanlifemetro.jp/cp/wp-content/uploads/2025/01/sub4-5-749x1024.jpg)
![](https://urbanlifemetro.jp/cp/wp-content/uploads/2025/01/sub6-3.jpg)
【お店情報】
「Walkabout」
東京都千代田区神田錦町2-5-25名古路ビル新館1F
03-6285-0007
平日7時30分~22時、土曜・日曜・祝日8時~17時
不定休