日本最大級の肉フェスが、今年もお台場で開催。今年のテーマは「ステーキ」。例年以上にガッツリとお肉を楽しめそう。早速どんなお肉が食べられるのかチェック。
4月26日(土曜)~5月6日(祝日)まで、お台場で開催される「肉フェス2025TOKYO ステーキ王決定戦」。2024年は40万人の来場者が訪れた日本最大級のグルメフェス。今年のイベントの目玉は、「ステーキ王決定戦」。全国各地から肉の名店が東京お台場に集まって、究極のステーキで勝負! 来場者の投票で「ステーキ王」が決まります。
そんな「ステーキ王決定戦」にエントリーするお肉の名店をご紹介していきましょう。
まずは葛飾の「立石ホルモン 和敬」から「山形牛&北海道和牛の2種盛り 特製レモンステーキソース」。山形牛と北海道和牛の希少部位を使用したステーキです。脂肪が少なく、しっかり焼いても柔らかさや旨味が残ります。そのまま食べてもお肉の味わいを楽しめますが、今回特別に開発した特製レモンステーキソースと相性抜群。ステーキはどれも1400円(税込)で提供。リーズナブル感満載。

続いて、宇都宮にある「溶岩焼肉 白うさぎ」から「和牛ハラミステーキの溶岩焼き」。適度な脂肪や柔らかさ、ジューシーさを最大限に引き出すために低温でじっくり焼きあげられたハラミ。噛めば噛むほど旨みが溢れるお肉と、長年多くのファンから絶大支持。お店のオリジナルタレのハーモニーを堪能しましょう。

次に東大阪「焼肉 こころ」から「とろける松阪牛ステーキ 特製塩と柚子胡椒添え」。「松阪牛」の中でもA5ランクの雌牛のみを使用したステーキ。霜降りt赤身の奥深さを最大限引き出す5種類のブレンド塩で丁寧に焼き上げます。

「ステーキ王決定戦」には、この他にも計11のお店がエントリー。極上のお肉を食べ比べて、あなたの1票を! 「ステーキ王決定戦」のエントリー以外でも、ステーキを提供するお店が多数出店。ケバブ、餃子、唐揚げ(各700円全て税込)など、ステーキ以外のお肉メニューも、全国各地の名店が提供。クラフトビール、ジン、レモンサワーなどアルコールや、かき氷にチュロスなどスイーツも用意。アルコールもスイーツも各種700円(全て税込)。


さらに会場内ではよさこい踊りのパフォーマンスやライブ、さらには子供の職業体験コーナーといった併催イベントも数多く行われます。愛犬と入れるエリアやドッグランも設置。食べるだけでなく、見て、参加して、楽しめるこのイベント、ゴールデンウィークのお出かけ先にぜひいかがでしょうか。
【イベント情報】
「肉フェス2025TOKYO ステーキ王決定戦」
東京都江東区青海1-1-16お台場青海地区P区画特設会場
03-6418-5786
4月26日(土曜)~5月6日(祝日)
月曜~金曜11時~21時
土曜・日曜・祝日10時~21時
※4月26日(土曜)は12時より営業、5月6日(祝日)は20時営業終了。
入場無料。有料でVIP席も用意。
※飲食代別途。会場内でのフード購入は食券か電子マネー決済のみ対応。