せっかくビシッと決めていても靴が汚れていると全身のコーディネートが台無しに。それどころか、相手に「だらしない人」や「不潔そう」といった印象を与えてしまうことも。とはいえ、毎日クリームを塗って磨いてケアするのは面倒。うっかり汚れたまま外出してしまった時、持っていると役立つのがシューズクリーナーシートです。そんなレザーシューズ用のクリーナーシートを、不織布マスクで有名な「iSDG」が開発。そもそも、なぜマスクのメーカーがシューズクリーナーを?
スニーカーブームがヒットの追い風に!

「我々『iSDG(医食同源ドットコム)』は健食がメインのメーカーなのですが、コロナ禍で不織布の衛生マスクが大ヒットして、今では不織布メーカーと言えるほどにその部門が強くなりました。そこで、何かしら健康に寄与したもので他のメーカーにはないニッチな商品を作れないか? と考えたところ、近年のスニーカーブームに着目して『拭くノ助 スニーカークリーナーシート』を開発。これがヒットしまして、その第二弾としてレザーシューズ用の『拭くノ助 レザーシューズクリーナー』が誕生しました」。そう語ってくれたのは株式会社医食同源ドットコムの営業部の伊藤有規さん。
スニーカーブームの追い風もありますが、ヒットの理由はそれだけにあらず。靴専用の洗浄洗剤を使用しているためゴム部分の黒ずみも落ちやすく、漂白剤は不使用なので、白いスニーカーが黄ばむ心配もなし。靴磨きや洗浄スプレータイプと違って、持ち運びができていつでもサッと使える。こうした痒いところに手が届く使いやすさが、スニーカーファンの支持を集めた結果になったとか。
いつでもどこでも革靴の汚れ落とし&艶出しが可能に!

一方、スニーカーと違ってレザーシューズは素材がデリケートで手入れが難しいもの。高価な革靴は特に、クリーナーに使用している洗剤なども気になりますが…。
「『拭くノ助 レザーシューズクリーナー』は、皮素材を傷めない界面活性剤とロウをシートに含ませているため、拭くだけで汚れを落として艶出しもできます。一枚二役の効果に加えて、シートは厚く破れにくいのでガシガシ使えます」(伊藤さん)


さらに、『拭くノ助 レザーシューズクリーナー』は10枚入り個包装のため、バッグやポーチに入れて持ち運べるのも便利。薄くてかさばらないサイズ感もありがたい限りです。
靴に限らず、カバンやゴルフバック、車のシートやソファーなどのレザー素材のアイテムにも利用できるとのことで、これは自宅や車にもストックしておけば活躍すること間違いなし!
ちなみに「拭くノ助 スニーカークリーナーシート」、「拭くノ助 レザーシューズクリーナー」はドラッグストアやホームセンターの洗剤コーナーをはじめ、自社サイト「iSDG医食同源ドットコム」などで購入できます。
この春社会人デビューする人も、大人の身だしなみの一つ“足元の清潔”を怠らないよう新生活にシューズクリーナーを備えておいてはいかがでしょうか?
拭くノ助 スニーカークリーナーシート

価格:550円
内容量:10枚×3個(30枚入)
成分:精製水、界面活性剤[1.6%、D-グルコピラノースオリゴマーのアルキル(C=8~10)グリコシド]、安定化剤(プロピレングリコール)、分洗剤(ポリエチレングリコール400)、防腐剤、蛍光増白剤、キレート剤、消泡剤、香料
https://www.ishokudogen.com/product/4562355175414
拭くノ助 レザーシューズクリーナー

価格:327円
内容量:10枚入(個別包装)
成分:精製水、光沢剤、保湿剤、界面活性剤、防腐剤
https://www.ishokudogen.com/product/4562355175711