Picks– category –
-
フィットネス界のカリスマAYAがゴルフに初挑戦!
人気フィットネスプロデューサーであるAYAさんが、人生初のゴルフに挑戦。クラブを1度も握ったことがない状態から、1日のレッスンでどこまでレベルアップできるのか!?“ガチ”チャレンジの様子が、新解釈のゴルフ専門Webマガジン「Golf M(https://golfm.j... -
あのロフトがお茶に続いてお米をプッシュ! 日本人の根本を支える食カルチャーを発信
生活雑貨専門店「ロフト」とSDGsマガジン「ソトコト」のコラボレーションにより実現したロフコト雑貨店。お茶がテーマの第一弾に続き、10月にはお米がテーマの第二弾が実施されます。日本人の食文化を語るのに欠かせぬ食材を続けざまに発信する意図とは?※... -
自宅にいながら全国の生産者とつながる“シェアオーナー制度”とは!?
日頃忙しくしている人でも、シェアオーナーとなることで自宅にいながらにして各地の生産者を応援できる新サービスをご存じでしょうか?その名も「Pocket Owners」。シェアオーナーとなることでどのような体験ができ、生産者にはどのようなメリットがあるの... -
新宿にいながらパリ気分!?繁華街に佇む隠れ家カフェに潜入!
ここは百貨店や量販店、映画館が立ち並ぶ新宿三丁目。居酒屋やバルが多い地域かと思いきや、実はオシャレで落ち着くカフェがあるという最新情報をキャッチ!さっそく潜入調査をしてきました! 【カフェのコンセプトはパリ郊外のアパート!?】 「apparteme... -
ノジマTリーグ2022-2023シーズン9月開幕 卓球をより面白くする予想SNS「スポニティ」って何?
ここ数年、世界の舞台で輝かしい成績を残している日本卓球チーム。実力強化の大きな一因となっているTリーグの魅力を、9月10日の2022-2023シーズン開幕前に改めておさらいしてみましょう。今期からは、視聴者参加型の予想エンタメサイト「スポニティ」と... -
ビールなのに自分好みにカスタマイズ!?“割って飲む”ビールが注目される理由とは
ビールは缶やサーバーからグラスに注ぎ、そのまま飲むもの。そんな常識を根底から覆す、新たなビールが誕生しました。それが、サントリーの「ビアボール」。飲む時はビールを炭酸水で割り、お好みの濃さで楽しめるというもの。なぜ、このような商品が開発... -
「YOASOBI大正浪漫“伝車”プロジェクト」想いを伝える「100の言葉」が、レトロライナーを埋め尽くす!?
2022年8月29日から9月11日、東京メトロ銀座線で展開される「YOASOBI大正浪漫“伝車”プロジェクト」。YOASOBIの作品『大正浪漫』を伝えるキャッチフレーズがレトロライナーの車内の埋め尽くす14日間。その詳細とはいかに? 【数万通の応募が寄せられる日本最... -
企業のSDGs担当者必見! 「防災対策」と「サステナブル」の最適解とは?
不測の事態に備え、事業を継続できるよう対策を講じておくのは会社運営において非常に重要なこと。その根幹となる電力供給において、画期的な取り組みをしているのが「株式会社REBGLO.」です。サステナブルな高性能バッテリーがもたらす、エコな電力BCPシ... -
働き方が変われば、働く場所も変わる 開業支援が強みの新時代のシェアオフィス
時代の変化に伴い、働き方も大きく変わろうとしている東京。フリーランス人口も増加する中、フリーランスやスタートアップ企業のサポートに特化したという新世代シェアオフィスのニーズが高まっています。 【自由な働き方を選ぶこの時代、働く場所も新たな... -
ここがすごいぞ、浅草!外国人から見た浅草の魅力再発見
東京の下町風情が今も残り、国内屈指の人気観光地として知られる浅草。その魅力は訪日外国人旅行者にとっても変わりません。先日、インバウンドの本格的な再開を見据え、外国人向けのモデルツアーが実施されました。そこで編集部では、半日に渡るツアーに...