神田や下北沢、渋谷と言えば、多くのカレー屋さんが密集するエリアとして有名です。さらに神奈川県なら横須賀や武蔵小杉、千葉県なら手賀沼と、東京近郊の街の中にもカレー屋さんが多く集まる街があります。カレー好きなら、こうした街を巡ってカレーを堪能したいと思うはず。そこで今回、これら6都市のカレー屋さんを巡るイベントが開催されることになりました。どんなイベントなのか、見てみましょう。
神田、下北沢、渋谷、横須賀、武蔵小杉、手賀沼といえば、街に多くのカレー屋さんがあることで知られています。とりわけこの6都市はカレーを通じた街の活性化に取り組み、街をあげてカレーを推しています。
今回、この6都市にある30店舗が協力し、カレー好きにはたまらないイベントが開催されます。それが「2024首都圏横断カレーマラソンスタンプラリー」です。お店を訪れてカレーを食べるとスタンプをゲットでき、その数に応じてオリジナルグッズがもらえるというイベントです。なお、応募者全員にオリジナルグッズは漏れなく当たります。


神田、下北沢、渋谷、横須賀、武蔵小杉、手賀沼の6都市それぞれにある5店舗でカレーを食べるとスタンプがもらえます。集めた条件などに応じて、完走証やメダルが授与されます。
例えば、6店舗を訪れた場合、クリアファイルをもらえます。15店舗を訪れれば缶バッジとクリアファイル、全30店舗を制覇した場合、アクリルキーホルダーと缶バッジ、クリアファイルをもらえます。スタンプシートのスタンプ捺印部分をスマートフォンなどで撮影し、専用フォームから申し込むことでプレゼントをゲットできます。

なお、オリジナルTシャツを着てお店を訪れた場合、各店舗でドリンクサービスやトッピングサービスなどの特典を受けられます。オリジナルTシャツは5月中旬から販売を開始する予定です。

イベントの開催期間は5月18日(土曜)から11月10日(日曜)までの178日間。約半年も開催されているイベントなので、地道にカレー屋さんを巡っていればいずれは完全制覇できるかも?もちろん自分にあったゴールを目指すも良しです。ぜひ、近くの街のカレー屋さんからスタートしてみてはいかがでしょうか。