魚河岸の街からリブランディング!?宮古島や那須のリゾートに繋がる…特典が凄すぎる築地の無料ワーケーションの全容とは!?

  • URLをコピーしました!

仕事の作業場として利用されることの多いコワーキング施設。最近は都内の至るところで目にし、多くの人が仕事場として利用しつつあります。そんな中、築地にあるコワーキング施設が大胆な特典を追加し、話題となっています。どんな特典なのか。早速調べてみました!

仕事や勉強に取り組む場として普及が進むコワーキング施設。外出先で仕事をしたいという人向けに時間貸しする施設もあり、オフィス以外の自由な働き方を後押しする施設として注目を集めています。最近は駅から近くの場所にも数多くのコワーキング施設を目にするようになり、低料金や利便性、快適性で差異化を図る施設も増えつつあります。

「MONZ SPACE」も、そんな差異化策を打ち出すコワーキング施設です。2022年5月に中央区築地にオープンしたコワーキングスペース&シェアオフィスで、利用者はカフェのような開放的なエリアで作業することができます。フリードンクはもちろん、ポストの無料利用、会議室を月10時間まで無料利用できるなどのサービスも備えます。築地という特性から、湾岸エリアに居住するスタートアップ企業やフリーランス、銀座エリアで働くビジネスマンなどに多く利用されています。

解放的な空間で仕事に取り組める(出典:ブエナデザイン)
ブース席(出典:ブエナデザイン)
6人まで利用可能な会議室(出典:ブエナデザイン)

「MONZ SPACE」の何が特徴的かと言うと、コワーキング施設利用者に限り、那須と宮古島のリゾート宿泊施設が年4回まで無料で利用できるというのです。「MONZ SPACE」の個室会員プランを申し込めば、リゾート地にも無料で宿泊できてしまうわけです。リゾート地でゆっくりバカンスを楽しむのはもちろん、ワーケーション用の施設として利用するのにも向きます。

那須と宮古島の宿泊施設を年4回まで無料で利用できる(出典:ブエナデザイン)

なお、那須の宿泊施設は、「漆黒の家」という貸別荘を利用できます。宮古島の宿泊施設は現在未定で、夏頃スタートする予定となっています。

ちなみに、「MONZ SPACE」の個室会員プランは月額6万円から(税込)。コワーキング施設を頻繁に利用したり、オフィスとして利用したりする人にとっては、築地に作業場を構えられるという意味では安価かも。加えて年に4回、リゾート地に無料で宿泊できるとなれば、十分お手頃な価格かもしれません。

「MONZ SPACE」の1人用個室のイメージ。料金は部屋ごとに異なり、6万円から(税込)となっている(出典:ブエナデザイン)

「コワーキング施設をどう選べばいいのか分からない」「たまにはワーケーションもやってみたい」などという人におススメです。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

【スポット情報】
「MONZ SPACE」
東京都中央区築地4-3-8登喜和ビル5F
050-3637-4385(ブエナデザイン)
7時~24時(ブースプランの場合)
無休

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次