日本中、世界中のラーメンマニアが東京を訪れたならぜひ行ってみて! 「ラーメン文化」に迫るイベントが六本木で開催中!

  • URLをコピーしました!

日本の国民食であり、外国人観光客がNo.1に好きなのが、ラーメン。そのラーメンの器である「どんぶり」に注目した展覧会を発見! まさにラーメンの裏側に迫る展覧会を早速チェック!

今や世界中で人気の日本食。寿司に並ぶ、人気なラーメン。日本のラーメン好きな外国人たちが世界から、ラーメン聖地、日本を訪れます。先日もMLB開幕戦で日本を訪れたドジャーズ選手や家族たちも日本のラーメンに大感動していました。そんなラーメン人気の中、ラーメンマニアにたまないイベントが、6月15日(日曜)まで東京ミッドタウンの「21_21 DESIGN SIGHT」にて開催中の「ラーメンどんぶり展」。ラーメンの「どんぶり」を実はラーメン丼の90%を占めている日本古来の焼き物「美濃焼」にまで迫る、ラーメン文化にフィーチャーした展覧会です。

どこかで見たことある既視感たっぷりなラーメンどんぶり。

そのラーメンどんぶりの多くが「美濃焼」「美濃焼」は岐阜県の多治見、土岐、瑞浪などで作られる焼き物で、1300年以上の歴史が…。本展では、ディレクターを務めるグラフィックデザイナーの佐藤卓氏とライターの橋本麻里氏が10年以上に渡って研究してきた「美濃焼」文化を、ラーメンどんぶりを通して紹介。

「美濃焼」で知られる岐阜県多治見市の「多治見陶器まつり」の様子。

作家の糸井重里氏や俳優の竹中直人氏など、様々なクリエイターたちが手がけた全40点のオリジナルラーメンどんぶりも展示。さらに建築家やデザイナーが本気で設計したというラーメン屋台も会場に並びます。ラーメンどんぶりと「美濃焼」の歴史、日本のラーメン文化までがわかる展示会です。

丼をはじめ、屋台やレンゲなどにも注目した展示が行われる。

さらにうれしい情報! 会場内には、東京ミッドタウン周辺で食べられる美味しいラーメン店マップも掲載! この展示会を訪れたら、ラーメンと食べたくなること必至。最後は、近くでラーメンで締めてみてはいかがでしょうか。

【イベント情報】
「ラーメンどんぶり展」
東京都港区赤坂9-7-6東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
03-3475-2121
6月15日(日曜)まで開催中。
10時~19時(最終入場18時30分)
料金は大人1600円、大学生800円、高校生500円(全て税込)。中学生以下無料。
火曜休館

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次