食– category –
-
食
これ見ると日本茶ってお洒落なカフェ文化だね♪ 今なら原宿で、1万5000通りの茶葉から自分好みのお茶ブレンドを作れる!
緑茶、紅茶、ウーロン茶、ジャスミン茶など、私たちの身近にあるお茶。嗜好品であるとともに、仕事の合間などにいただく一杯のお茶は、スッと心身をリラックスさせてくれますよね。日本茶を好みにブレンドすることを合組(ごうぐみ)というのですが、日本... -
食
表参道でよく目立つ大聖堂…結婚式場と知ってた? 普通に入れない未知の場所が、韓国料理が美味な期間限定ビアガーデンに!
表参道駅から徒歩2分のところにある結婚式場「青山セントグレース大聖堂」。表参道のシンボルとして、一度は目にしたことのある人も多いのではないでしょうか。そんな素敵な場所が一般向けに開放され、ビアガーデンスペースとして利用されることになりまし... -
食
江戸前寿司のシャネル、エルメスのようなトップメゾンを目指して、ついに「あの青山の超老舗有名店」が聖地「銀座」に!
ファッションとグルメの世界一のブランド発信地といえば、どこが思い浮かぶでしょうか。多くの方がフランスと答えられるではないでしょうか。そのフランスのなかでも、一番星と呼ばれるメゾンが集まるのがパリです。そして現在、日本もその後を追い、フラ... -
食
西池袋のレストランで開放感たっぷりにお庭を見ながらゆっくりランチ。今なら震災復興応援な北陸直送素材を使った美味に舌つづみ♪
今年1月、北陸を襲った地震。発生から4か月以上が経過するも、いまだに復興は進まず、現地の暮らしや産業は大打撃を受けたままです。今年のゴールデンウィークには、各地からボランティアの方が集まり、復興作業に従事したこともニュースになりました。で... -
食
暑くなると激辛系が恋しい!人気クラフトビール屋さんが新橋や恵比寿などで開催する期間限定の激辛フェアに行きたいな!
度を超えた辛さでも好きな人にはたまらない激辛料理。そんな激辛料理を期間限定で提供するレストランを発見! どんな料理なのか、なぜ激辛料理なのか、探ってみました! 「激辛」を売りにする飲食店は決して珍しくありません。中華料理店や韓国料理店はも... -
食
カレー好きなら全30店制覇できる? 神田や下北沢、渋谷などのカレーを巡るカレーマラソンにチャレンジしよう!
神田や下北沢、渋谷と言えば、多くのカレー屋さんが密集するエリアとして有名です。さらに神奈川県なら横須賀や武蔵小杉、千葉県なら手賀沼と、東京近郊の街の中にもカレー屋さんが多く集まる街があります。カレー好きなら、こうした街を巡ってカレーを堪... -
食
ラーメン?ソーメン? 原宿で期間限定で蜃気楼のようにポップ&キューティに出現したラーソーメンって何?(しかも無料!)
暑くなるこれからの季節に食べたくなるもの…。その1つがソーメンです。しかしソーメンのつゆってどれも似た味でワンパターンになりがち。もっといろいろな味でソーメンを味わいたいものです。そんな声に応え、一風変わった麺を提供するポップストアが誕生... -
食
今や世界中で大人気の日本酒「獺祭」…これは東京だけしかない? インバウンド受けしそうな「獺祭のアフタヌーンティー」を新宿で発見!
そのフルーティな味と舌ざわりから、従来の日本酒好きだけでなく、新しいファン層を開拓した獺祭。日本酒人気の火付け役となり、そのお求めやすさや、製造元である旭酒造のドラマチックな会社立て直しの物語などもあいまって、すっかり日本酒の定番ブラン... -
食
みんな注目!今、抹茶スイーツがインバウンドに大人気!そこで、満を持して新宿に究極が登場!鎌倉発の抹茶スイーツって!?
まだ春だというのに、まるで夏のように暑い日が続きますね。こんなときは冷たいものでも飲んでリフレッシュしたいところです。そこでリサーチしてみたところ、いま、鎌倉発の涼を感じさせてくれる和スイーツを新宿でいただけることがわかりました! 鎌倉で... -
食
ルイ・ヴィトン、バーバリーと東十条の老舗焼き鳥店の共通点とは!? 老舗ブランドが食とファッションの聖地、銀座に進出する理由
焼き鳥、餃子、おでん屋、お寿司屋、焼肉、居酒屋etc. その地域にずっと長く根ざして愛され続けている老舗ローカルグルメ店。自宅の最寄り駅から帰る途中、垂れた暖簾だけが気になっていて、ある日訪れてみたらそれが大当たり。以来行きつけに……。美味しく...
