東京にはたくさんのおそば屋さんがありますが、おそば屋さんで「カレーライス」を食べたことはありますか? カレーうどんも体が温まっておいしいですが、実は一味違ったカレーが食べられるお店があるんです。今回は東京でおすすめの「おそば屋さんのカレー」について、フリーランスライターの岩本信彦さんがご紹介します。
日本人の好きな食べ物のひとつにカレーがあります。
日常に溶け込んでいるメニューのひとつのため、専門店以外でも提供されることが多いメニューです。
そんなカレーライスですが、「そば屋のカレーはうまい」というフレーズを聞いたことはないでしょうか。
筆者も幼いころからそば屋のカレーはなんとなくおいしいことが多いとは思っていましたが、特別に意識することはありませんでした。
しかし、大人になって食べてみると、どこか懐かしさを感じるというか、大変魅力的なものに思えてきたのです。
そば屋が提供するカレー。餅は餅屋と言いますが、例外もたくさんあるはず……
そこで本記事では東京で食べられる、おいしい蕎麦屋のカレーをご紹介いたします。
●自家製麺とインドカレーの店「よもだそば」
よもだそばは日本橋と銀座を中心に、御徒町や新宿などに複数の店舗を展開しているそば屋です。
一見するとふつうの立ち食いそば屋ですが、特にカレーに関しては専門店に引けをとりません。
一般的なそば屋のカレーは、とろみのついた日本式のものが主流ですが、よもだそばのカレーは本格的なスパイスカレーです。公式サイトには「骨付き鶏もも肉と玉ネギ、トマトをじっくり煮込んだ」と記載されています。
筆者もはじめてよもだそばのカレーを食べたときは衝撃を受けました。
「よもだカレー」と称した本格的なインドカレーはまず他店では味わえません。
サラサラとしたルーが、良い意味でそば屋のカレーらしからぬ出で立ちです。
また写真には写っていませんが、ローリエの葉で香り付けもされているという本格派。
しっかりとスパイスが効いている辛めのカレーなので、辛いのが苦手な方にはおすすめできませんが、スパイスカレー好きにはぜひ一度食べていただきたいです。
もちろんカツオやウルメ、昆布でとった化学調味料不使用の出汁を使ったそばもおいしいので、セットで注文するのがおすすめです。
●立ち食い「そば・うどん・カレー 蓼科」
赤坂見附の周辺はそば屋が多く、激戦区とまではいきませんが、選択肢が多いエリアです。
そんな赤坂見附の交差点からほど近い、A出口を出てすぐに視界に入るのが蓼科です。
クラシックな雰囲気のそば屋で、お昼時にはサラリーマンとおぼしきお客さんがひっきりなしに来店しています。
蓼科では入り口で食券を購入して、目の前のカウンターで店員の方に手渡します。
カウンターには天ぷらが並んでおり、つい追加で注文したくなってしまうかも……
パッと見では店内にスペースがないように見えますが、隣の居酒屋「千成」とつながっており、昼時は蓼科のお客さんが座って食事をできるようにカウンターやテーブルが開放されています。
さて肝心のカレーですが、辛さは控えめでコクのあるスタンダードな欧風カレー。赤い福神漬も良いアクセントになっています。
どんな人にも食べやすく、そばのお供にも最適なのでセットで注文するのがおすすめです。
蓼科
所在地:東京都港区赤坂3-1-16
TEL:03-3583-8417
営業時間:月〜金6:30~21:00
定休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:東京メトロ銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅より徒歩1分
東京メトロ半蔵門線・南北線 永田町駅より徒歩約5分
●老舗「そば 町田や」
自由が丘駅から徒歩3分ほど。すずかけ通り沿いにある「町田や」。
創業40年以上と歴史のあるそば屋です。
どこか昭和の雰囲気を感じられる店内は、アットホームで居心地の良さがあります。
そんな町田やのカレーはどこか素朴な味で、昔ながらの良さがあります。
カレーライスといえば、お皿の中でルーとごはんがセパレートになっているものが多いですが、町田やのカレーは平らなお皿に盛られたごはんの上にルーをかけるスタイル。
とろみのついたビーフカレーで、シンプルな味わい。そばのお供にもぴったりです。
町田や
所在地:東京都目黒区自由が丘2-9-12
TEL:03-3723-1241
営業時間:月・水~金11:00~20:00(LO)/土日祝11:00~17:00(LO)
定休日:火曜日
アクセス:東急 自由が丘駅より徒歩5分
そば屋のカレーはうまい
そば屋のカレーには専門店のカレーとはまた違った良さがあります。
専門店のカレーがおいしいことは、ほぼ間違いありませんが、たまには変化球でそば屋のカレーも楽しんでみてはいかがでしょうか。
「そば屋のカレーがうまい」という俗説が本当なのか確かめる良い機会にもなれば幸いです。
今回は王道のカレーライスを紹介しましたが、カレー丼やカレーうどんなど、そば屋はカレーを使ったメニューは他にも存在します。
カレーうどんはもちろんですが、カレー丼も和風出汁を使用していることが多いので、そば屋特有の出汁のうまみを感じたい人には、特におすすめです。
ぜひこの機に「そば屋のカレー」的なエースになり得るサブメニューを探してみてはいかがでしょうか。